最近の出会い。
週に一度くらいのペースで、
せっせと図書館通いをしています。
月に20冊近く本が読める!
この幸せは、退職生活の醍醐味だわ…。
以前書いたように、平岩弓枝の時代小説を読み進めていますが…。

図書館所蔵のものは、読破が近くなっています。
さあ、次はどの作家を狙おうか?
で、試しに読んでみたのは、横山秀夫さん。
映画「半落ち」は観ましたが、実は小説は読んだことがなくて。

読んでみたら、すごく面白くてハマりました。
現代の日本人作家のミステリーは、ほとんど読まないので、
食わず嫌いでしたが、この人のは面白い!(今さらでスミマセン)
そういう方が多いかもしれませんが、
私にはストーリーと同じくらい、文章の書きぶり(?)が大事。
翻訳ものはそれでもガマンできるのに、
日本人の場合は、文章の好みが激しくて…。

図書館でなら、新しい出会いがこれからも期待できそう~。
ちょこっと体調不良で、今日は寒いし、
こもって読書しちゃおうかな。
ご訪問ありがとうございます~。
よろしかったら応援クリックお願いします♪
更新の励みになります=^_^=
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
せっせと図書館通いをしています。
月に20冊近く本が読める!
この幸せは、退職生活の醍醐味だわ…。
以前書いたように、平岩弓枝の時代小説を読み進めていますが…。

図書館所蔵のものは、読破が近くなっています。
さあ、次はどの作家を狙おうか?
で、試しに読んでみたのは、横山秀夫さん。
映画「半落ち」は観ましたが、実は小説は読んだことがなくて。

読んでみたら、すごく面白くてハマりました。
現代の日本人作家のミステリーは、ほとんど読まないので、
食わず嫌いでしたが、この人のは面白い!(今さらでスミマセン)
そういう方が多いかもしれませんが、
私にはストーリーと同じくらい、文章の書きぶり(?)が大事。
翻訳ものはそれでもガマンできるのに、
日本人の場合は、文章の好みが激しくて…。

図書館でなら、新しい出会いがこれからも期待できそう~。
ちょこっと体調不良で、今日は寒いし、
こもって読書しちゃおうかな。
ご訪問ありがとうございます~。
よろしかったら応援クリックお願いします♪
更新の励みになります=^_^=
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
■
[PR]
by linenstyle-more
| 2014-03-06 10:23
| 日々の暮らしのこと