【缶詰で、お助けメニュー。】
先日の自宅レッスンで、
一週間の食事づくりについてのお話になりました。
我が家では、週末にまとめて買い物をし、
おかずもまとめて作り置きしたり、下ごしらえだけしておいたりして、
乗り切っています。
でも、週末近くなると、おかずや食材不足になることも…。
しかし、困るといい知恵が浮かぶもの♪

ジャーン、缶詰登場。
冷凍食品は使いませんが、缶詰は常備しています。
特に、豆好きな夫用に、ミックスビーンズはいつもアリ。
残っていた玉ねぎを四角く切り、ツナと一緒に炒めて。
ツナ缶のオイルも入れちゃうので、炒め油も使わずに。
ケチャップとコショウのみの味つけです。
最後にビーンズをからめて、簡単5分で出来上がり。

豆のおかげでボリュームたっぷり。
食物繊維も摂れますね。
このままいただくのもよし。
レタスでくるんでサラダ風でも、
ショートパスタにあえれば、メインディッシュに。
ブルスケッタにしたら、おつまみにもなります。

おまけで、もう一品。
残ったジャガイモと玉ねぎを角切りにして、
これも残り物のソーセージと炒めて。
最後にミックスビーンズをからめて終わり。
塩コショウのみの味付けです。
お料理は得意じゃないから、いかに簡単に作れるかには、
頭がよく回るんでしょうねー(-_-;)
整理と収納レッスンについてはコチラをご覧ください。
ご訪問ありがとうございます~。
よろしかったら応援クリックお願いします♪
更新の励みになります=^_^=

にほんブログ村

にほんブログ村
一週間の食事づくりについてのお話になりました。
我が家では、週末にまとめて買い物をし、
おかずもまとめて作り置きしたり、下ごしらえだけしておいたりして、
乗り切っています。
でも、週末近くなると、おかずや食材不足になることも…。
しかし、困るといい知恵が浮かぶもの♪

ジャーン、缶詰登場。
冷凍食品は使いませんが、缶詰は常備しています。
特に、豆好きな夫用に、ミックスビーンズはいつもアリ。
残っていた玉ねぎを四角く切り、ツナと一緒に炒めて。
ツナ缶のオイルも入れちゃうので、炒め油も使わずに。
ケチャップとコショウのみの味つけです。
最後にビーンズをからめて、簡単5分で出来上がり。

豆のおかげでボリュームたっぷり。
食物繊維も摂れますね。
このままいただくのもよし。
レタスでくるんでサラダ風でも、
ショートパスタにあえれば、メインディッシュに。
ブルスケッタにしたら、おつまみにもなります。

おまけで、もう一品。
残ったジャガイモと玉ねぎを角切りにして、
これも残り物のソーセージと炒めて。
最後にミックスビーンズをからめて終わり。
塩コショウのみの味付けです。
お料理は得意じゃないから、いかに簡単に作れるかには、
頭がよく回るんでしょうねー(-_-;)
整理と収納レッスンについてはコチラをご覧ください。
ご訪問ありがとうございます~。
よろしかったら応援クリックお願いします♪
更新の励みになります=^_^=

にほんブログ村

にほんブログ村
■
[PR]
by linenstyle-more
| 2014-10-24 09:33
| 日々の暮らしのこと