<【日本のリネン。】>
日本でつくられたというリネンを見つけました。

リネンのクロスや服を愛用していますが、
日本のリネンというのは持っていませんでした。
これは愛知県でつくられたものだろそうです。

地厚でしっかりした生地です。
洗濯してもパリッとしています。
持っているリネンクロスはほとんどがリトアニアのもの。

fogのものが多いので自然にそんな風に。
毎日器を拭くのにたくさん使うので、
クロスは手に取りやすい棚に置いています。

上の段の棚なので、カゴなどに入れてしまうとちょっと取りにくい場所。
で、そのまま棚に積んでいます。
オシャレ収納より、サッと取れることを重視。
お気に入りのクロスが積んであるだけで、楽しいし。
日本のクロス、また出会うことがあったら手に入れたいな。

リネンのクロスや服を愛用していますが、
日本のリネンというのは持っていませんでした。
これは愛知県でつくられたものだろそうです。

地厚でしっかりした生地です。
洗濯してもパリッとしています。
持っているリネンクロスはほとんどがリトアニアのもの。

fogのものが多いので自然にそんな風に。
毎日器を拭くのにたくさん使うので、
クロスは手に取りやすい棚に置いています。

上の段の棚なので、カゴなどに入れてしまうとちょっと取りにくい場所。
で、そのまま棚に積んでいます。
オシャレ収納より、サッと取れることを重視。
お気に入りのクロスが積んであるだけで、楽しいし。
日本のクロス、また出会うことがあったら手に入れたいな。
■
[PR]
by linenstyle-more
| 2015-08-07 13:21
| 愛用品や買ったもののこと